結果は2-2の10人中5位でした。
密かに自身のあるデッキだっただけに9841です。
次回からはまたドレッドノートに愛を注ごうと思います。

まずは10人の内訳
Aggro Loam(今回優勝者)
BGW Rock(りょーちん)
UWb Landstill(俺)
Mono black aggro(前回BigCup優勝者)
43Land
Affinity*2
Dragon Stompy
Elfstaff
Burn

でした。
俺のレシピはこんな感じ
「先生、ジェイス君がカンニングしてます」
3《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3《汚染された三角州/Polluted Delta》
3《Tundra》
1《Underground Sea》
1《Scrubland》
3《島/Island》
1《平地/Plains》
1《不毛の大地/Wasteland》
1《黄塵地帯/Dust Bowl》
1《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
4《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
1《トレイリア西部/Tolaria West》

1《永遠のドラゴン/Eternal Dragon》

4《渦まく知識/Brainstorm》
3《対抗呪文/Counterspell》
4《Force of Will》
3《狡猾な願い/Cunning Wish》
2《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
1《嘘か真か/Fact or Fiction》

2《正義の命令/Decree of Justice》

2《謙虚/Humility》
4《行き詰まり/Standstill》

2《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
1《忘却石/Oblivion Stone》
1《ネビニラルの円盤/Nevinyrral’s Disk》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》

2《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》

サイドボード
1《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
3《根絶/Extirpate》
2《水流破/Hydroblast》
1《青霊破/Blue Elemental Blast》
1《解体の一撃/Dismantling Blow》
1《原野の脈動/Pulse of the Fields》
1《殺戮の契約/Slaughter Pact》
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
1《ルーンの光輪/Runed Halo》


で、レポ
1回戦 対黒単ビート
前回BigCup優勝者。前回負けたのでリベンジしたいところ。

g1
囲い→Hymn→囲い→強迫と華麗にハンデスされるも、相手のクリーチャーは肉占いと《Order of the Ebon Hand》のみ。
十手とorderを爆薬で流して相手がモタついてるあいだに何とか場を構築。勝ち。

g2
今度はハンデスが薄かったので爆薬クルクルと《謙虚/Humility》で場を有利にして殴り勝ち。

2回戦 対43Land

g1
お互い《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》を出してハイパーgdgdタイム突入。
場を一掃した後《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》を出し三番目の能力までgdgdモードで守りきり起動→《行き詰まり/Standstill》×2のドローで終了。

g2
相変わらずハイパーgdgdモードから場を有利にして《永遠のドラゴン/Eternal Dragon》を場に出しビート開始。
相手の《直観/Intuition》で持ってきたのは《踏査/Exploration》《永遠の証人/Eternal Witness》《平穏な茂み/Tranquil Thicket》
ここで超ミス。相手の場にるつぼがなかったし、手札もなかったので正解は《踏査/Exploration》だったんですが、何故か《永遠の証人/Eternal Witness》を選択。
選択後に気づくもジャッジに聞いたら指定後の変更はダメです。とのこと。
結局証人がるつぼを回収して《Maze of Ith》2枚をぐるぐるされて時間切れ。

三回戦 対Aggro Loam
よく練習でお世話になってる方。開始5分前にAggroLoamに変えるという暴挙に出て結果優勝。素晴らしい。

g1
4T《謙虚/Humility》から場をライフ1で場を有利な状況にするも相手手札に《不毛の大地/Wasteland》があることを忘れて最後のトークンでアタック。
工廠しかブロッカーがいなくて死亡。

g2
3T連続で《闇の腹心/Dark Confidant》。
さすがに最後の1枚は通ってしまいヤバい状況に。
何とか爆薬で除去るもすでに場には《土を食うもの/Terravore》
爆薬回収するも1T遅く、11/11の《土を食うもの/Terravore》にぶん殴られて死亡。

4回戦 対Elfstaff
全勝者は1人だったのですが4回戦もすることに。

g1
《垣間見る自然/Glimpse of Nature》3連打。
当然3枚目が通り無限マナから無限ドロー→終了。

g2
4T目に《謙虚/Humility》を通すも5マナ揃った相手が《威圧の杖/Staff of Domination》で2ドローを繰り返し大量の1/1クリーチャーで殴り殺されて死亡。
《仕組まれた疫病/Engineered Plague》にアクセスできれば勝てたんだけどなぁ。

根絶されない、針されても余裕。なデッキを目指しましたが
根絶は遭遇せず。針も一枚だけでした。しかも刺されたのは《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
メタには合ってませんでしたがデッキコンセプトは悪くなかったと思います。
欲を言えば《謙虚/Humility》は1枚は《Moat》にしたかったのですが…

次回BigCupは赤緑Dreadstillで参戦予定。予定は未定。

コメント

よしかる
2008年11月2日20:43

大会お疲れ様でした!
レポも非常に参考になります。
9841!を糧に次回も頑張ってくださいねb(^^

Moatとか手に入らないぉ…

choku
2008年11月4日6:40

>よしかるさん
コメントありがとうございます。
来週末こそはきっと!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索