レガシーのデッキレシピをだらだら見たり。
エタパはエンジョイ勢として頑張る。
今の環境が個人的に嫌いなので何もありません
トップメタが特殊だからそこ勝ちに行ったら地雷踏んで没るし。
この環境で安定してるTTWよっしードメちゃん猫山先生は尊敬。

正直考えるの面倒だから一生発掘して生きていこうか考えるレベル。

他の候補としてCFBのドラスト
猫山先生に対抗する形で純正魚。
ぐらい
明日のKMCで以下のカードを借りたいです
結界師ズアー/Zur the Enchanter 1枚

デッキもろばれ
借りれなかったらRUGTwinですかね
召還の調べってインスタントだったのね。ソーサリーだと思ってた。
今週末のKMCには出る(出るとはいってない)
さすがにヘコむわ。
出る人応援。
全くデッキ出来てないし、回せてもいない。これはドロップ濃厚ですわ。

基本くーやん信者なんでRUGTwinになるかな
意味も無く早く目が覚めたので没ったデッキを晒していくスタイル。
それからとりとめのない雑記


// Lands
3 [SOM] Copperline Gorge
1 [GTC] Godless Shrine
4 [ZEN] Verdant Catacombs
4 [ZEN] Marsh Flats
3 [CHK] Boseiju, Who Shelters All
1 [DIS] Blood Crypt
1 [RTR] Overgrown Tomb
1 [WWK] Raging Ravine
1 [RAV] Temple Garden
1 [GP] Stomping Ground
1 [PLC] Urborg, Tomb of Yawgmoth
1 [IA] Swamp (2)
1 [ROE] Forest (4)
1 [10E] Plains (1)
3 [SOM] Blackcleave Cliffs

// Creatures
4 [GTC] Borborygmos Enraged

// Spells
4 [EVE] Raven’s Crime
4 [ISD] Unburial Rites
4 [BOK] Goryo’s Vengeance
4 [ISD] Mulch
4 [RAV] Life from the Loam
4 [DKA] Faithless Looting
2 [RAV] Darkblast
3 [RTR] Grisly Salvage

// Sideboard
SB: 4 [THS] Thoughtseize
SB: 3 [RTR] Abrupt Decay
SB: 2 [ISD] Ancient Grudge
SB: 2 [RTR] Golgari Charm
SB: 2 [NPH] Elesh Norn, Grand Cenobite
SB: 2 [M12] Doom Blade

懐かしのスワンアサルトを彷彿とさせる一人回しして気持ち良くなれるデックウィン。
土地の詰め切れてない感がヤバい。
割となんでも刺さる系なのでサイドは適当。どうせ使わないし。

ツールボックス大好きおじさんなんで欺瞞の信奉者使いたいけどまったく使い道が思い浮かばない。
リンリン捨てて剣持ってくると強そうだけど、それ別に信奉者いらなくね?ってなるし。

エファラ+ネズミデッキがスタンダードにあるみたいでこれはモダンでも気持ち良くなれないかなーとか
モダンのロームデッキがパイロマンサーとカラスの罪で気持ちよくなってる動画があってちょっと心惹かれたり。

相変わらず迷走中。
http://www.mtgdecks.net/decks/view/78785

決まればヘブン状態。
でも初手にTimeWarpが来てげんなりするビジョンしか見えない。

モダンはネタ系デッキが許されない環境なので辛い。

次回若猫はDredgevineで出る出る詐欺予告。

The Chain Veil

2014年7月7日 TCG全般
ジェイスとチャンドラ並べて楽しいデックウィン。
新ニッサとテゼレットかラルザレク
テゼレットと4マナ出るアーティファクトで無限ループ
緑白アジャニと時の賢者で無限ターン
ここまで考えたけど何れも強くないな。

そもそも下環境はブライトハースの指輪でいいよね。

若猫杯

2014年6月29日 TCG全般
財 布 忘 れ た

MTG復帰してからふみさんに迷惑をかける機械になってる気がする。
デッキはテゼレット

R1 Loaming Pox ××
無理ゲー

R2 呪禁 ○○
お客様

R3 Kiki-Pod(局長)××
お互い右手強けりゃデッキが強い方が勝つに決まってる。

ドロップ。

Hushwing Gryffで環境が変わるか見極めてから神戸のデッキ決めようかと思います。
忍者に熱いスープを持たせて忍者ぶっかけデックウィン。
しかし、今出てるカードはまったく下環境で使えそうにないですね。
Tezzeretorのほぞ最後の1枚をnihilspellbombにするかgrafdigger’s cageにするか悩み中。
普通に引いた時とか考えるとspellbombが強いけどかなり苦手なpodやトリコに刺さる檻も欲しい…悩ましい。

寝 坊 遅 刻
ふみさんから前回埋まったから30分前にこいよというメール確認したのが14時15分
まぁ必要なカード買ったりデッキの調整とかふみさんに投げたデッキの動きの確認をしたかったのでさかいやへ

俺「メタカード入れるなら島1枚抜いてください」
ふみさん「なにいってんだこいつ、スペル抜いて平地一枚追加するわ」

結果残したデッキの微調整版だったんですが調整方向は変更したカードは間違ってなかったかと。
ただその分プレイに読みとかが必要になってきたので回しづらくなってしまった印象。
メインに1枚ギタ調取りたい。もしくはサイドにヴェンディリオン追加

後はPTQ終わった後負け方が悔しすぎて心を落ち着かせる為にサッカー見ながら作ったデッキ晒し。基本弱い。
「Tezzeretor-blade」
// Lands
1 [TSP] Academy Ruins
2 [SOM] Darkslick Shores
1 [SHM] Mystic Gate
2 [SOM] Seachrome Coast
2 [DIS] Hallowed Fountain
3 [DS] Darksteel Citadel
2 [WWK] Creeping Tar Pit
1 [RAV] Watery Grave
2 [GTC] Godless Shrine
1 [10E] Plains (1)
1 [IA] Swamp (2)
1 [M13] Island (2)
4 [ZEN] Marsh Flats

// Creatures
2 [ISD] Snapcaster Mage
1 [SOM] Wurmcoil Engine
3 [NPH] Spellskite
4 [M11] Squadron Hawk

// Spells
4 [MBS] Tezzeret, Agent of Bolas
4 [CFX] Path to Exile
3 [ROE] Inquisition of Kozilek
2 [M14] Trading Post
2 [MR] Talisman of Dominance
3 [MR] Talisman of Progress
2 [MBS] Sword of Feast and Famine
2 [RTR] Supreme Verdict
3 [DKA] Lingering Souls
1 [THS] Thoughtseize
1 [FD] Crucible of Worlds

アド取りまくって俺が気持ち良くなるデックウィン
多分もう使わないけどこれ以上調整するなら
-4 hawk
-1 SCM
-1 Kozirek
-1 Crucible
+4 Canonist
+1 Spellskite
+1 Lingering souls
+1 Thoughtseize

こんな感じ。やっぱ純正テゼレッターの方が強いな。

PTQ

2014年6月21日 TCG全般
マジック下手糞すぎて2回戦ドロップ。
ブランクとか環境理解とかじゃなくて、自分のデッキの挙動も相手のデッキの挙動も詰みまでのプランも完全に理解した上でそれを忘れてミスしてるんだからお話にならない。

りょーちんに何でRogue使ってないの?って煽られたので気分転換に来週の若猫はマジキ○チデッキ持ち込む予定。
明日のPTQで《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》2枚貸してくれる方募集。
仕事帰りに日本橋いったけどモダンのカード売り切ればっかりだ…
GPT台北行くつもりだったけどワールドカップからの全米オープンで寝不足。
手元にあるのがフェアリーだけという状態じゃさすがに0回戦ドロップ

復帰してからひたすらモダンのデッキを回し続けてるけど
フェアリーは初手さえ間違わなければかなり良いデッキだと思う。
Pod苦手そうだけどはSpellstutterと除去でマナクリ潰して万物の声とオルゾフの何かさえケアしておけばいける
万物の声通ったらgg
Abrupt Decoyは打たれる前提で動けばおk
問題は次点にいるトリコにガン不利。というか赤全般が無理ゲー
ケアするならタルモフェアリーにするべきだけど、BGに弱くなるので避けたい所。

同様の理由でTokensも不採用。
Dredgevineに至っては一発ネタデッキなので不採用

またデッキ探しからだよ!

Rat Pikulaはものすごく作り込まれてて良いデッキだなーと思うけどこれもネタ的だし、悠長なイメージが凄いっていうかボブ殺されたら割とする事無くてネズミを増やしてるうちにコンボ決められて死ぬビジョンしか見えない。

Obliterator RockはObliterator1枚しか持ってないし、気づいたら凄い値段になってて萎える。

まぁ文句ばっかりいってても仕方ないので青単トロンとエターナルブルーをMWSで一人回しして心を落ち着ける作業に戻ろう。
ちょっとMTG熱があがってこんな時間までモダン調整してました。
結果として衰微が蔓延してる環境でフェアリーは無い。という結論に落ち着く。
のでフェアリーは趣味全開のNinja!DeckWinにしようと思う。

忍術する→浸透のレンズを装備する→更に殴る
で爆アド
とか
ゼンディカーの飛行付与ランドで殴る→トビタ入れたら強いんじゃね?

ぐらいまで考えた。

稲妻かPtEが飛んでくるビジョンしか見えないけど眠いから気づかなかった事にする。

そもそも地雷として生きるなら5年ぐらい前にレガシーで局地的に流行った黒単ネズミ忍者の方がワンチャンある。↓
http://www.tcdecks.net/deck.php?id=4205&iddeck=23245
これのリアニメイト要素排除してハンデス特化とか。

思考があさっての方向に向いてしまったので今日は寝ます。
というわけで1年半ぶりぐらいのMTG

環境もわからんし適当にドレッジ
結果1-4のゴミクズ
内容は
ドレッジ負
ドレッジ勝
ボロスペインター負
ジャンク負
D+T負

ペインターにメインから打開をREBからの罠橋を置かれ
ジャンクに死儀礼を3枚並べられ
D+Tに不毛からのサリアを置かれ
メインを確実にとれない環境ならドレッジの存在価値はないなーと思いました(粉みかん)

その後ふゆきんさんにデッキを借り手よっしーとモダン。
デュアルランドとピッチスペルってすごい(粉みかん)
冗談はさておき
レガシーではダメージレースの重要度が低いデッキを好んで使ってきたので対応が難しい場面が多いかな、という印象
あと環境が早いせいで除去が多いのも色々辛い…

自分で作ってるデッキとしては
白黒tokens
faeries
dredgevine
のみっつ
上二つは苦花が使いたかったから
最後は蔦が使いたかったから。

トップメタ群のデッキには全く食指が動かないのでこの何れかを調整していく事になりそう。

土日は基本休みなので大会出るなり身内と練習するなりしていきたいです

http://www.mtgdecks.net/decks/view/71843
こういうくだらないデッキも好きだけど、環境理解もロクに出来てないままに使っても勝てる気がしない…でもいつかは使いたいな…

お久しぶり

2013年7月30日 TCG全般
にカードいじれる環境に戻ってきたので
徐々に復帰準備中
レガシー情勢ワカラン
みんなスタンにはまってる感じなのか

とりあえずDeathBladeが強くで
いつのまにかDTがメタの一角になってる
よくわからんけどベルチャーが強い環境なんじゃないかな(粉みかん)
LoLトロール 4
Abrupt Decay 4
なんたらのシャーマン 2
Gravecrawler 3
Carrion Feeder 4
Bayou 1
Badland 1

こんなもん。
下3枚はトレードしてくれる御仁がいれば是非。

しかしTerminusにも墓地対にも弱いデッキってオワコンじゃね?
お借りしていたカードの返却が遅くなってしまい、申し訳御座いません。
IZMAさんに託したのですが、無事手元に届きましたでしょうか?

長い間ありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索