BigCupLegacy
2008年12月14日 MTG【レガシー】 コメント (2)行ってきました。
ブログ見てるよーと声を掛けてくださった方もいたのでこれからもがんばって生きたいと思います。
参加者は28人。
優勝はイチョリッドでした。
2位はアドストーム3位は垣間見る自然エルフだったかな?
対戦した人以外で確認したのは
Rock*2
ランドスティル*3?
赤スレショ*2
白スレショ
アグロローム
インペリアルペインター
カンスリ
サバイバルエルフ
Pox*2
BtB
ギフトITF
ゴブリン
nWo
等々。思い出したら追記します。
結果は3-1オポ差9位(3-1中最下位or2)
勝ち越せたんでおk。ということでデッキリスト
結局緑白ドレッドになりました。
R1 0-2 T氏。黒単スーサイド
所謂当たってはいけないデッキ。
テストプレイからまったく勝ててない。というか青いデッキでは勝てない。
g1
ナン影FoWスタート。追加のナン影、ボブで死亡。
g2
完全にサイドボードをミスる。不忠の糸入れたら取れる生物ないし取れた時にはシェンムーが殴りきる頃で遅すぎて乙。
R2 2-0 Wuウィニー。
g1
白いデッキを視認して2T目ドレッドノート。3T目行き詰まり。
次のターンに剣鍬をトップされるも行き詰まりの3枚目がFoWでしっかりキャッチ。
g2
相手は思うように展開できなかったらしくサルタリーの僧侶で淡々とビート。
こちらはFoW*3+ドレッドという手札を抱えて独楽とフェッチでもみ消しを見つける作業。
数T後にもみ消しにアクセス。ドレッドを落とす。2回チャントされるもFoWでキャッチ。次のターンの剣鍬もFoWでキャッチしてgg。
ちなみにこの後2戦ほどしたのですがアベンジャーと装備品の前に成す術も無くやられたり、剣鍬指定のピキュラに成す術も無くやられたりしました。アルェー
R3 2-1 UGrスレショ。
g1
マングースで華麗にビートされる。
何とか残り4でタルモにアクセスし場に落とすも(相手)氷→攻撃→(俺)対応タルモに剣鍬→(相手)対応稲妻で死亡。
g2
お互いもみ消し、不毛でハイパーランデスタイム。
土地多めの手札をキープしてたのでそのまま計略縛り経由でドレッドを場に出しgg
g3
相変わらずのランデスモード。
行き詰まりやタルモゴイフを強打し手札が切れたところで相殺を落とす。
粗石経由のドレッド落としてgg
T4 2-1 青黒フェアリー
g1
余りにて札が悪かったので2T目にお願いドレッドすると通って勝ち。
g2
るつぼ不毛でランデスモード。余裕ぶっこいてたらヴェンディリオンが飛んできてこちらは白マナ引けなくてそのまま殴り殺されて乙。
g3
序盤から不毛*2で土地割り→タルモ。
ヴェンディリオン出るも今度はソープロ打てて呪文詰まりとか祖先の幻視をもみ消しながら殴りミシュランも渾身の計略縛り。gg。
初めて計略縛りの後半部分が生きた気がします。
------------------------------------------------------------------
タルモのほうが安定するだろうってことでドレッド減らしたデッキなのに、ドレッドでしか勝ってないとか構築段階から負けてるなぁ…と
相殺もR2g3以外場に出せてない気がします。るつぼは無い学習しろ俺。
とはいえガン不利付く黒単以外はそれなりに戦えたので良し、としたいです。
非公認レガシーは結局使わなかった白スレショの供養のため参加
インペリアルペインター→bye→3色ゴブリン
でbye以外負けて没。もうだめだ。
とりあえずスレショにジェイスは無い。ということで。
その後N氏と打ち上げへ。騒いですいませんでした。
青使いはハンデス使えない。とか
白スレショの息切れがひどい。とか
酒に弱い俺は寝てた。とかそんな感じ。
さて、来週のAngelicSmileはどうしようかなぁ
ブログ見てるよーと声を掛けてくださった方もいたのでこれからもがんばって生きたいと思います。
参加者は28人。
優勝はイチョリッドでした。
2位はアドストーム3位は垣間見る自然エルフだったかな?
対戦した人以外で確認したのは
Rock*2
ランドスティル*3?
赤スレショ*2
白スレショ
アグロローム
インペリアルペインター
カンスリ
サバイバルエルフ
Pox*2
BtB
ギフトITF
ゴブリン
nWo
等々。思い出したら追記します。
結果は3-1オポ差9位(3-1中最下位or2)
勝ち越せたんでおk。ということでデッキリスト
結局緑白ドレッドになりました。
「タルモとFoWでマジック簡単ですver1.1」
// Lands
4 Flooded Strand
2 Polluted Delta
4 Mishra’s Factory
2 Island
1 Plains
2 Tundra
3 Tropical Island
3 Wasteland
// Creatures
2 Phyrexian Dreadnought
4 Tarmogoyf
3 Trinket Mage
// Spells
4 Brainstorm
3 Daze
4 Force of Will
4 Stifle
4 Swords to Plowshares
3 Counterbalance
3 Standstill
2 Crucible of Worlds
2 Sensei’s Divining Top
1 Engineered Explosives
// Sideboard
SB: 1 Engineered Explosives
SB: 2 Hydroblast
SB: 1 Blue Elemental Blast
SB: 3 Krosan Grip
SB: 3 Threads of Disloyalty
SB: 1 Pithing Needle
SB: 1 Gaea’s Blessing
SB: 2 Tormod’s Crypt
SB: 1 Trickbind
R1 0-2 T氏。黒単スーサイド
所謂当たってはいけないデッキ。
テストプレイからまったく勝ててない。というか青いデッキでは勝てない。
g1
ナン影FoWスタート。追加のナン影、ボブで死亡。
g2
完全にサイドボードをミスる。不忠の糸入れたら取れる生物ないし取れた時にはシェンムーが殴りきる頃で遅すぎて乙。
R2 2-0 Wuウィニー。
g1
白いデッキを視認して2T目ドレッドノート。3T目行き詰まり。
次のターンに剣鍬をトップされるも行き詰まりの3枚目がFoWでしっかりキャッチ。
g2
相手は思うように展開できなかったらしくサルタリーの僧侶で淡々とビート。
こちらはFoW*3+ドレッドという手札を抱えて独楽とフェッチでもみ消しを見つける作業。
数T後にもみ消しにアクセス。ドレッドを落とす。2回チャントされるもFoWでキャッチ。次のターンの剣鍬もFoWでキャッチしてgg。
ちなみにこの後2戦ほどしたのですがアベンジャーと装備品の前に成す術も無くやられたり、剣鍬指定のピキュラに成す術も無くやられたりしました。アルェー
R3 2-1 UGrスレショ。
g1
マングースで華麗にビートされる。
何とか残り4でタルモにアクセスし場に落とすも(相手)氷→攻撃→(俺)対応タルモに剣鍬→(相手)対応稲妻で死亡。
g2
お互いもみ消し、不毛でハイパーランデスタイム。
土地多めの手札をキープしてたのでそのまま計略縛り経由でドレッドを場に出しgg
g3
相変わらずのランデスモード。
行き詰まりやタルモゴイフを強打し手札が切れたところで相殺を落とす。
粗石経由のドレッド落としてgg
T4 2-1 青黒フェアリー
g1
余りにて札が悪かったので2T目にお願いドレッドすると通って勝ち。
g2
るつぼ不毛でランデスモード。余裕ぶっこいてたらヴェンディリオンが飛んできてこちらは白マナ引けなくてそのまま殴り殺されて乙。
g3
序盤から不毛*2で土地割り→タルモ。
ヴェンディリオン出るも今度はソープロ打てて呪文詰まりとか祖先の幻視をもみ消しながら殴りミシュランも渾身の計略縛り。gg。
初めて計略縛りの後半部分が生きた気がします。
------------------------------------------------------------------
タルモのほうが安定するだろうってことでドレッド減らしたデッキなのに、ドレッドでしか勝ってないとか構築段階から負けてるなぁ…と
相殺もR2g3以外場に出せてない気がします。るつぼは無い学習しろ俺。
とはいえガン不利付く黒単以外はそれなりに戦えたので良し、としたいです。
非公認レガシーは結局使わなかった白スレショの供養のため参加
インペリアルペインター→bye→3色ゴブリン
でbye以外負けて没。もうだめだ。
とりあえずスレショにジェイスは無い。ということで。
その後N氏と打ち上げへ。騒いですいませんでした。
青使いはハンデス使えない。とか
白スレショの息切れがひどい。とか
酒に弱い俺は寝てた。とかそんな感じ。
さて、来週のAngelicSmileはどうしようかなぁ
コメント
タルモだけだとマジック難しいです><
ありがとうございます。
ボブがいればもっと簡単になりそうです。