何かオールしてたときにそんな話が出てた気がしたのでルール説明動画作ってみた
http://www.youtube.com/watch?v=iiLDbP780q4
正直ルール説明ページの焼き直し

ニコニコはエンコ待ち多杉で話にならないのでYoutubeで
身内勢には分かりきった内容だと思いますが
ここ間違ってるとかここ見づらいとかありましたらこっちにコメントください。

↓とりあえず自分で気づいてるけど面倒だから修正しなかった分
《Timetwister twister》
禁止カードが足りない。《修繕/Tinker》・《金属細工師/Metalworker》

↓考え中の分
監視リストについて

コメント

nophoto
NS
2009年5月8日1:24

乙!

いくつか細かいところを突っ込んでみるw
それぐらい納得しろよ、という指摘は受けつつ。

・26秒辺りと30秒あたりは逆? 26秒の「これら」がかかる箇所がない。

・1.構築ルール はなぜ2回出てくるのでしょう

・67秒 ジェネラルのマナコストは、デッキに入れられるカードのマナコストとあるけど
 入れられる「マナコスト」ではないね

・「デッキの色」とは? せめてジェネラルの色にすべきでは

・112秒
 何がだめなのか、もっとはっきりしてもいいように思います。
 アナボルバーなら、能力の (U) に○でもつけて、これがあるからダメ
 ヒヨケ虫は (G/R) が入ってるからダメ など
 後、混成マナの一方のみが一致するより、
 一方が一致しないからNG、の方がいいのでは

・138秒 ジェエラル になってる

・138秒 ジェネラルとレジェンドが対消滅しないのってカジュアルだけ? リーグも?
 この文章だとどっちも消滅しないに見えます。
 リーグではコピーするしかその状況が起きない以上
 対消滅してもよいように思う。正直知らないのですが

・149秒 4 ジェネラルに関するルール2 となってるけど、5~ ですね。

・170秒 この場合、プレイヤーBに止めを刺したのはプレイヤーCであることを
 明示したほうがよいかも(倒したのはAのジェネラルですが)。

・172秒 4 ジェネラルに関するルール3 となってるけど、5~

そんな感じ

choku
2009年5月9日1:22

>NSさん
指摘ありがとうございます。
余裕があれば修正していきたいと思います。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索