というわけで病み上がりですが参加
デッキはProThreshold
バントアグロと迷ったけど最近エヴァ系はやってるのでまだワンチャンあるこちらを選択
以下レシピ
// Lands
1 Dryad Arbor
4 Flooded Strand
4 Windswept Heath
1 Plains
1 Forest
3 Tropical Island
2 Tundra
2 Island

// Creatures
3 Nimble Mongoose
1 Progenitus
4 Tarmogoyf
4 Noble Hierarch
1 Empyrial Archangel

// Spells
4 Brainstorm
4 Force of Will
4 Swords to Plowshares
3 Natural Order
4 Ponder
4 Counterbalance
3 Sensei’s Divining Top
3 Daze

// Sideboard
SB: 2 Trygon Predator
SB: 2 Path to Exile
SB: 2 Krosan Grip
SB: 1 Tormod’s Crypt
SB: 2 Blue Elemental Blast
SB: 1 Hydroblast
SB: 2 Relic of Progenitus
SB: 3 Gaddock Teeg

結果は4-1の6位。
相変わらず勝ちきれない。
以下レポ

R1 Eva ×○○
g1
ノーランド→マリガンしたら平地のみ
何を血迷ったかキープしてそのまま死亡
g2
神降臨。
g1で見せてなかったのですんなり通る。
g3
事故気味なところにHymnが刺さって
相手のキレ忍びを処理できず負け。

R2 CTGボブ入りのベーラプタイプ。 ×○○
g1
開幕2連続でボブを出される。
1体目はDazeでケアできたものの、2体目後独楽でめくってもめくってもStPがめくれずアドバンテージ差がひどいことに。
とりあえず仕方ないのでタルモとマングースだけ見せて終了。
g2
神降臨。
相手のDazeが見えてたので相殺避雷針にして5マナ並べて通して勝ち。
g3
お互い相殺を消しあって生物の殴り合いに。
俺の方が不忠の糸を多く引いたのと賛美の差で勝ち。

R3 RedDeath(自決さん) ○○
前のラウンドでちらっとみたらフリーで白スタックスをまわしてたのでその積もりではじめる。
g1
いきなり山が出て超テンパる。正直ドラゴンストンピィなら投了していいレベル。
あれよあれよとライフ3まで落ちたところでオーダーから天使様降臨。
g2
天使様を出せば勝てると踏んで序盤はボブだけケアしてひたすら火力受け。
手札が1枚になったところで東屋と教主出し。
次のターンにしっかり天使降臨で勝ち。

R4 CTG(Fさん) ○×○
黒以外の4色タイプ。
g1
5マナからFoWを構えてオーダー。神降臨。
g2
相手がTundra1枚で止まる。相殺打ったらFoW餌のFoWだったので意気揚々とオーダーを打ったら飛んでくるFoW。
結局土地ツモから相殺独楽完成させられて大逆転で乙。
g3
残り15分だったので例の如く生物多目キープ。
タルモの並べあいで一進一退。
相殺に合わせて独楽を掌握したらそのあとのトップが酷くて勝ち。
後で見たらデッキの半分以上はどれ引かれても負けてました。本当に。
CTGは有利かなぁと思ってたのですが認識を改めるべきかも。

R5 ゴブリン(鎌田♂吾作さん)○×○
g1
あいての引きが思わしくないところにおもむろに神降臨。gg
g2
リングリーダーを瓶経由で4枚出されて俺涙目。
除去多目だったので脅威だけケアしてたら脅威じゃないのだけでクロックが大変なことになって乙。
g3
StP3枚PtE1枚抱えてたら飛んでくるセラピー。
焦って生物にPtE打つひよりっぷり。
当然のようにStP指定されて俺乙。
そこからタルモタルモマングースと展開したら後続がなかったらしくgg。

優勝は2949さんのゴブリン。2位3位もゴブリン。
あいかわらず大阪は魔都です。

開始前と終了後にふゆきんさんとProThreshold談義
とりあえず俺のデッキだと
「教主とマングース」の枠と思案の枚数。それからドライアドの東屋が可変スロット。
前者はメタ次第。後者はテストを積み重ねて確認する必要アリといったところ。

あと帰り際にりょーちんと同じ時期にMTGはじめて同じ時期にやめて同じ時期に復帰したのに考え方真逆だなという話をした(というかいつもしてる)ので明日はそのネタでブログを書こうと思います。

コメント

ネット弁慶(自滅型)
2009年7月5日23:51

お疲れ様です!

やはり浄化天使は強すぎるw

体毛・濃井永
2009年7月6日0:04

お疲れ様です~
今日は当たらなくてよかったですw

合宿、マジでやりたいですね!

りょーちん@Brion
2009年7月6日0:07

んじゃ俺はその日記解決後に刹那で日記書くわ。
驚くほど真逆なのには何かあるんだろう、きっと。

ふゆきん
2009年7月6日0:22

今日はお疲れ様ー。
ProThreshは面白いよねw

今、俺の中で考えてる独楽相殺なしのBantThreshタイプも
試したいと思ってるところw

晩飯時の会話はあまりにもワロスwwww

choku君:黒白、りょーちん:黒緑、おまめちゃん:┐(゚~゚)┌?
3人のPox談義面白いわーw

nophoto
F
2009年7月6日0:59

デッキの半分有効牌やったのはほんとにびっくりしました。
結局独楽を割るプレイングが大正解やったというわけです。
にしてもフェッチを一枚たりとも引いてない&ソープロがゴミなんて珍しい。
Andy Probascoのソープロ不要論に少し共感しました。

2949某太郎
2009年7月6日19:01

お疲れ様ー
来週土曜日と日曜日はうちの奴おらんから合宿の場所提供してもええでー

choku
2009年7月6日19:49

>ボイサーさん
浄火天は赤系には効果絶大でおいしいです。

>濃井永さん
一応身内勢は全員DNやってるみたいなのでひみつで合宿については詰めましょう。

>りょーちん
ナチュラルトップ相殺でカウンターするわ

>ふゆきんさん
まぁあれはお決まりのネタって事で…

>Fさん
4色の強さをとるか安定性を取るかはレガシーの構築ではいつでも付きまとう問題だと思っていますし、自分もそれで悩むことは多いです。
俺自身はその時々で変えてますが、結局ダメな時を想定して先に予防線(言い訳)張ってあきらめてます。

>2949さん
10人近くなるけど大丈夫ですか?

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索