ほんやくコンニャク テンポフェアリー編
2009年11月18日 MTG【レガシー】 コメント (3)日曜の10時、携帯によって突然私の睡眠時間は終わった。
のどが痛いし疲れも感じる、頭もガンガン痛いし若干腹も痛い。
彼女はまだ隣で寝てるし…
なんで夜中に起きたんだろう?
かすかに覚えてるのは、ビールから華麗にワインとリキュールに変更した事ぐらいだ。
…雑談に近いので面倒なので残りはパス。
今回チームの選択はこんなかんじ
•Manuel “DerHeiler” Heiler: Bant Aggro
•Daniel “Adan” Scherer: Ichorid
•Stefan "spirit of the wretch" Czolk: Tempo Faeries
R1 Uwg Fish
2枚の《変わり谷/Mutavault》と《Tundra》スタートされたけど1マナスペルは打てない感じ。
サリッド・僧(そんなクリーチャータイプはありません)で殴られる間にデッキを圧縮して《終止/Terminate》で《変わり谷/Mutavault》を殺して《墓忍び/Tombstalker》。
文句のない楽なゲーム。ただデッキの内容は分からなかったけど何かしら部族だろう、と思った。
-4x Daze, -1x Ponder, -1x Tombstalker
+4x Plague, +2x EE
彼のマナ基盤は相変わらずひどいらしく、マリガンした。
でもって《変わり谷/Mutavault》で止まった。私もそう良い立ち上がりじゃなかったけど、《不毛の大地/Wasteland》と《もみ消し/Stifle》を積んでるこのデッキならマナ基盤が脆弱なデッキに対しては有利なはずだ。
《苦花/Bitterblossom》を出したときやっと彼のデッキが分かった。
彼は《変わり谷/Mutavault》を起動して《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》をプレイしたのだ。
アンタップ状態の《不毛の大地/Wasteland》があったにもかかわらず、私はそれをFoWしてしまった。なんてバカなことを…
結局《苦花/Bitterblossom》は通ってさらにツリーフォーク指定の《仕組まれた疫病/Engineered Plague》で《変わり谷/Mutavault》を弱体化させて勝った。
ツリーフォーク指定マジゴッド。
とりあえず一杯空けたけど全く効果が無い。ウズベキスタンの軍楽隊が連取しているみたいだ。
とりあえず自己診断でもう一杯空けることにした。
R2 Svanのボロス
1T目の動きは山、《金属モックス/Chrome Mox》、刻印《怨馬/Spitemare》…レガシー?
次のターンに《空騎士の軍団兵/Skyknight Legionnaire》、返しに《苦花/Bitterblossom》
殴り合って彼が出したのは《戦争の貴神/Nobilis of War》。2枚目の《苦花/Bitterblossom》で応戦。
《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》を対消滅したところで彼が出したのは《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》。さらに追加の《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》。
もみ消し使って耐えてみたけどギリギリで負け。
-4x Stifle,
+4x Hydroblast.
2本目のビールも効き目は無く、むしろ腹痛がひどかった。
吐き気も襲ってきたけど《精神力/Mind Over Matter》で対応した。
ゲームの方は彼は装備と火力しか引かなくて勝った。
R3 Dreadstill
彼の××なデッキはよく輝いてた。
不運な事に彼のFoilの《汚染された三角州/Polluted Delta》はもみ消され、BB Usea(何これ?Factoryかな?)は《不毛の大地/Wasteland》に壊され続けた。
お互いマナを縛ろうとしたけど、私だけが成功し《墓忍び/Tombstalker》でフィニッシュした。
-2x Firespout,
+2xEE
青マナを縛って《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》2枚と《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》だけになったところで彼が《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》をプレイ。そんなの見てない。
昔るつぼ+不毛だけに負けたなーと懐かしくなった。
気分も悪くなったけど別の理由だと思う。
最終ゲームはゆっくり立ち上がって相手の1マナスペルを打ち消しつつ《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》で17ターンクロックを場に出した。
------------------------------------------------------------------
ここまで訳したけど俗語とかどうでもいい話多すぎで萎えそう。
一旦停止。
のどが痛いし疲れも感じる、頭もガンガン痛いし若干腹も痛い。
彼女はまだ隣で寝てるし…
なんで夜中に起きたんだろう?
かすかに覚えてるのは、ビールから華麗にワインとリキュールに変更した事ぐらいだ。
…雑談に近いので面倒なので残りはパス。
今回チームの選択はこんなかんじ
•Manuel “DerHeiler” Heiler: Bant Aggro
•Daniel “Adan” Scherer: Ichorid
•Stefan "spirit of the wretch" Czolk: Tempo Faeries
[SPOD] A crisis of epic proportions
Mainboard:
4 Polluted Delta
3 Bloodstained Mire
1 Swamp
1 Island
4 Wasteland
3 Underground Sea
3 Volcanic Island
1 Badlands
4 Tombstalker
4 Spellstutter Sprite
4 Bitterblossom
4 Terminate
2 Umezawa’s Jitte
2 Firespout
4 Stifle
4 Daze
4 Force of Will
4 Ponder
4 Brainstorm
# 60
Sideboard:
4 Hydroblast
4 Engineered Plague
2 Engineered Explosives
3 Relic of Progenitus
2 Perish
# 15
R1 Uwg Fish
2枚の《変わり谷/Mutavault》と《Tundra》スタートされたけど1マナスペルは打てない感じ。
サリッド・僧(そんなクリーチャータイプはありません)で殴られる間にデッキを圧縮して《終止/Terminate》で《変わり谷/Mutavault》を殺して《墓忍び/Tombstalker》。
文句のない楽なゲーム。ただデッキの内容は分からなかったけど何かしら部族だろう、と思った。
-4x Daze, -1x Ponder, -1x Tombstalker
+4x Plague, +2x EE
彼のマナ基盤は相変わらずひどいらしく、マリガンした。
でもって《変わり谷/Mutavault》で止まった。私もそう良い立ち上がりじゃなかったけど、《不毛の大地/Wasteland》と《もみ消し/Stifle》を積んでるこのデッキならマナ基盤が脆弱なデッキに対しては有利なはずだ。
《苦花/Bitterblossom》を出したときやっと彼のデッキが分かった。
彼は《変わり谷/Mutavault》を起動して《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》をプレイしたのだ。
アンタップ状態の《不毛の大地/Wasteland》があったにもかかわらず、私はそれをFoWしてしまった。なんてバカなことを…
結局《苦花/Bitterblossom》は通ってさらにツリーフォーク指定の《仕組まれた疫病/Engineered Plague》で《変わり谷/Mutavault》を弱体化させて勝った。
ツリーフォーク指定マジゴッド。
とりあえず一杯空けたけど全く効果が無い。ウズベキスタンの軍楽隊が連取しているみたいだ。
とりあえず自己診断でもう一杯空けることにした。
R2 Svanのボロス
1T目の動きは山、《金属モックス/Chrome Mox》、刻印《怨馬/Spitemare》…レガシー?
次のターンに《空騎士の軍団兵/Skyknight Legionnaire》、返しに《苦花/Bitterblossom》
殴り合って彼が出したのは《戦争の貴神/Nobilis of War》。2枚目の《苦花/Bitterblossom》で応戦。
《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》を対消滅したところで彼が出したのは《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》。さらに追加の《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》。
もみ消し使って耐えてみたけどギリギリで負け。
-4x Stifle,
+4x Hydroblast.
2本目のビールも効き目は無く、むしろ腹痛がひどかった。
吐き気も襲ってきたけど《精神力/Mind Over Matter》で対応した。
ゲームの方は彼は装備と火力しか引かなくて勝った。
R3 Dreadstill
彼の××なデッキはよく輝いてた。
不運な事に彼のFoilの《汚染された三角州/Polluted Delta》はもみ消され、BB Usea(何これ?Factoryかな?)は《不毛の大地/Wasteland》に壊され続けた。
お互いマナを縛ろうとしたけど、私だけが成功し《墓忍び/Tombstalker》でフィニッシュした。
-2x Firespout,
+2xEE
青マナを縛って《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》2枚と《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》だけになったところで彼が《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》をプレイ。そんなの見てない。
昔るつぼ+不毛だけに負けたなーと懐かしくなった。
気分も悪くなったけど別の理由だと思う。
最終ゲームはゆっくり立ち上がって相手の1マナスペルを打ち消しつつ《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》で17ターンクロックを場に出した。
------------------------------------------------------------------
ここまで訳したけど俗語とかどうでもいい話多すぎで萎えそう。
一旦停止。
コメント
外国人のBBは基本Black Borderedです。黒枠のアンシーですね。
なるほど!意味が分かりました。