SCMかヴェンディかという話があったので書いてみる
負けてる人間かつデッキデチューナーが書くのでアテにならない

KMCの結果とかを踏まえた現在のリストが以下
// Lands
2 Scalding Tarn
2 Misty Rainforest
2 Wooded Foothills
3 Tropical Island
4 Volcanic Island
1 Taiga
4 Wasteland

// Creatures
4 Delver of Secrets/Insectile Aberration
4 Tarmogoyf
3 Nimble Mongoose
1 Snapcaster Mage
2 Vendilion Clique

// Spells
4 Brainstorm
4 Force of Will
3 Daze
2 Spell Snare
2 Spell Pierce
3 Stifle
4 Lightning Bolt
2 Fire/Ice(freeslot)
4 Ponder

// Sideboard
SB: 1 Spell Pierce
SB: 4 Submerge
SB: 3 Surgical Extraction
SB: 2 Ancient Grudge
SB: 2 Pyroblast
SB: 2 Grim Lavamancer(freeslot)
SB: 1 Engineered Explosive(freeslot)


それぞれの解説
土地
6Fetch8Dual4waste
鉄板構成
フェッチは不測の事態に備えて散らす。maverick隆盛でZooに擬態する意味はないので。

Taigaは初手に来ると死ぬほどしんどいのでメタ枠
BUGを意識するならTaiga、BUGを考えないなら4Trop
サイドに相殺を取るなら8Fetch7dual1island4wasteの19枚

生物
4Delver4Tarmo
確定枠
Delverは絶対に初手に欲しいし何枚引いても損しないので4
Tarmoは初手には欲しくないけど、クロッカーとしてこれ以上優秀な生物がいないので

3mongoose
中盤~後半でトップから叩き付けたい生物。
クロッカーとしては貧弱なのだが1マナというだけで十分な魅力である。

1SCM
若干フリースロット気味。独楽とトレードオフ
基本はLightningboltかPyroblastをFB
大雑把に言うと、リリアナが多いと踏んだらSCMの方が強い。
何故独楽かというのは後述

2Vendi
くーやんさんのところで話題に上がってた元カナスレ構成員
Snareに引っかからない俊速飛行アタッカー
KMCでもIZMAさんと同種の話をしていてSCMよりいいんじゃないかと
現在の環境であればタフネス2以下は変わらないので中盤以降の追加Delverとしての役割とPW対策
あと誰もやってこないんだけど、Brainstorm→フェッチに合わせて投げつけるのも面白い


スペル
4brainstorm4ponder(+1SDT)
4BS4ponderは鉄板(少なくとも3ponder)。思考掃き?そんなカードありましたね。
以前も書きましたが、このデッキを回す上でのキモはキャントリップによって手札の質を上げる事と当時にライブラリーに残っているカードの比重を変えていく事です。
ある程度意図的にそれが出来ないキャントリップは必要ありません。
最後の1枚がSylvan Libraryではなく独楽なのは
同じ動きをするのにLibraryはSnareに引っかかる事
T1に出す事で相手が判断ミスしてカウンター(それもFoWのような)を使ってくれる可能性があることと
Libraryの引きましは基本的にたくさん使わないので最後の一押しの1枚を引っ張ってこれれば十分ということ

4FoW
他のデッキの様に減らす理由がないので4で

3daze2snare2pierce
本来snareで弾きたい生物筆頭はDark confidantでした
Dark confidant自体が環境から駆逐されてしまったので減
次点でSCM、SFMと続きます
これらはStifleでも対処できるし、SCMのFBならPierceでもいいので(良い手では無いですが)
まだそれほど採用はされていませんが、thaliaが流行るようなら4snareに戻します。
この生物は本当にダメです。
pierceはトップメタ(ANT、Maverick、Blade)の全てに刺さるので採用。
最近増えてるDredgeにもある程度対応できるのが偉い。
ANTは言わずもがな、MaverickのZenith、Bladeの素出し装備品等々
本来は2daze2snare3pierceだったんだけど
Vendiが入ってきたことでVendiを通すために3dazeへ

3stifle
他との兼ね合いで3枚
使いどころに読みが必要なので大変なカード

2Fire/Ice(freeslot)
追加の火力や除去
他の候補はChainLightningとDismember
ナカティルが減ってChainLightningのうま味が減り
Bantが減ってDismemberのうま味が減り
結果としてFire/Ice
ただBladeをメタるならsnareに引っかからないChainLightning
ANTも1点でも早く削りたいので同上
SCMを多く取るなら同上(ただしSCM自体がSnareの的になる)

Sideboard
1pierce
コンボ対策等。有効な相手であれば3枚は欲しい

3-4Submerge
もはや語るまでも無いMaverick対策。Zenith X=0ドライアドなんてされたら秒打ち

2-3Surgical
墓地対策。SCMでの二度打ちが出来ないので1枚はTormod’s Cryptに変えるのが正解かも

2Ancient Grudge
アーティファクト対策。とりあえず一番丸い。

2Pyroblast
青対策。空打ちで墓地増やせるPyroblastが安定。こちらも説明不要

2Grim Lavamancer(freeslot)
同系・魚・リンリン対策。そもそも同系と魚はPyroblastでいいんですが
リンリンに対処できる何かが欲しかったので
mongooseとの兼ね合いで積極的に採用したくないところ

1Engineered Explosive(freeslot)
万能除去として。

その他の候補
Krosan Grip
ド安定、Ancient grudgeと合わせて3枚程度
Rough/Tumble
対、単色系ビート。

《ここから下はかなり怪しい選択肢》
Phantasmal Image
対消滅除去として
Crucible of Worlds
Wasteぐるぐるで勝てるデッキなら。もはや宗教
Jace Beleren
Jace対策に?
Seasinger
最近はMaverickも青積み出したので。

---------------------------------------------------------------------------

勝った人間にのみゆるされるデッキ解説を買ってない人間がしてみる。所謂カニヌー
まぁ出かけるまで時間があったので暇つぶしに

コメント

DJ IZMA
DJ IZMA
2012年3月7日13:02

未練ある魂対策は硫黄の精霊がいいらしいよ

たま
2012年3月7日13:33

マベリクそんなに大勢力になってるのかー バント衰退も以外なもんだのう

choku
2012年3月8日0:08

>Izmaさん
なるほどー
マザー対策にもなるし悪くないかも

>たまさん
海外ではZooというかビートダウン勢力はほぼMaverickになった感じですね。
BantはそのMaverick対策(というか聖遺対策)の煽りを食らって減少しました

りょーちん@Brion
2012年3月10日15:06

今更だけどVendi*2→ScM*2, F/I→Chain*2にしたら俺の現行になるな。
サイドの全除去枠、重いけどFirespoutが魅力的に感じる。
主にDelver残しつつ地上流せて、分が悪ければRG払いも出来るという点で。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索