横浜から帰ってきたので負け散らかしたのに回顧日記
2012年6月26日 MTG【レガシー】・デッキ選択について
→中盤以降の上位陣のメタビートダウンが石鍛冶・RUG・SnT辺り、沈んでたけどMave青白奇跡も多かった。
この辺りは全部潰せる構成にしてたから基本的には正解。一回戦の闇は知らん。
さすがにRUG Delverは固定スロット多すぎてデッキデチューナーもデチューンできず。
内容については別に解説する事も無いと思う。
・プレイミス集
→明確なのはR6の石鍛冶Mave戦
タルモいる状況でどうでもいい釣りクァーサルFoWして十手を通した。
相手の場ノーブル2十手、自分の場タルモで何故かアタックした。
→R7のドメインZoo
R2はかなり微妙なラインだけど、マングースで殴り+スレッショルドさせるためにSCMをサブマージした。
結果として相手の場空ライフ12、3/3×2+ハンドに1枚っていう状況を作れたんだけど、相手のトップに対応できなかった。
R3はタルモ出すんじゃなくて三枚目の土地を待ってもみ消し構えるべきだった。
・気になるプレイ
対マーフォークに硫黄の精霊をサイドインするかどうか。
サイドインしたのはR2g3。R2g2の後、横見たら同じマッチアップで出てたから入れてみた。
確かに瞬速刹那は強いんだけどどうなんだろ
→中盤以降の上位陣のメタビートダウンが石鍛冶・RUG・SnT辺り、沈んでたけどMave青白奇跡も多かった。
この辺りは全部潰せる構成にしてたから基本的には正解。一回戦の闇は知らん。
さすがにRUG Delverは固定スロット多すぎてデッキデチューナーもデチューンできず。
内容については別に解説する事も無いと思う。
・プレイミス集
→明確なのはR6の石鍛冶Mave戦
タルモいる状況でどうでもいい釣りクァーサルFoWして十手を通した。
相手の場ノーブル2十手、自分の場タルモで何故かアタックした。
→R7のドメインZoo
R2はかなり微妙なラインだけど、マングースで殴り+スレッショルドさせるためにSCMをサブマージした。
結果として相手の場空ライフ12、3/3×2+ハンドに1枚っていう状況を作れたんだけど、相手のトップに対応できなかった。
R3はタルモ出すんじゃなくて三枚目の土地を待ってもみ消し構えるべきだった。
・気になるプレイ
対マーフォークに硫黄の精霊をサイドインするかどうか。
サイドインしたのはR2g3。R2g2の後、横見たら同じマッチアップで出てたから入れてみた。
確かに瞬速刹那は強いんだけどどうなんだろ
コメント