SCM環境で蔦はオワコンすぎた。

幻影の像入りのカンスリとか強そうだと思うんだけど…
ハエが若干キツいか

UWDT

2011年10月18日 MTG【レガシー】
コモン箱からvengevine発掘したのでGP広島行くとしても蔦系デッキで出ると思います。

ということで調整してた青白DTを晒し

// Lands
3 Wasteland
4 Flooded Strand
2 Island
4 Plains
3 Tundra
3 Karakas
1 Arid Mesa

// Creatures
2 Weathered Wayfarer
2 Meddling Mage
2 Snapcaster Mage
2 Geist of Saint Traft
2 Vendilion Clique
4 Mother of Runes
3 Mangara of Corondor
1 Stonecloaker
2 Flickerwisp
3 Stoneforge Mystic

// Spells
1 Batterskull
4 AEther Vial
3 Stifle
4 Brainstorm
4 Swords to Plowshares
1 Sword of Body and Mind


カナスレは若干不利
SCM系コントロールは有利
コンボは知らん

コンナ感じ
環境が変わるとしたくなるもんです。

そうは言ってもスタンの資産はほとんどないパンピー系プレイヤーの私。

デッキチェックを見ながら面白そうなデッキをチェックします。

候補はコンナ感じ
UWblade→持ってるパーツが多い。土地以外ほとんど持ってる。
UWIllusion→マーフォークっぽくてステキ

他にもGWトークンとか白単装備とか好きなのはあるんだけど
どうにもパーツが無くて断念。

というわけで募集
青白M10ランド
青白ミランド
墨蛾
各4枚
赤白剣
ギデオン
各1枚

宣伝!

2011年10月14日 MTG【レガシー】
3週間連続でレガシーの大会を開催します!!

関西レガシーサキットの参加者の皆さん、ご参加ありがとうございました&お疲れ様でした!

今週・来週とレガシーの大会を行い、さらに関西のレガシーを盛り上げたいと思っておりますので奮ってご参加下さい。

【BIG CUP LEGACY】

開催日:2011年10月15日(土)
受付12:30-12:55
開始13:00
フォーマット:レガシー
参加費¥500

開催日:2011年10月22日(土)
受付14:30-14:55
開始15:00
フォーマット:レガシー
参加費¥500


なお、22日はスタンダードの大会も予定しておりますので、GP広島前の調整として是非ご利用ください。

青白DT作る上で覚えておきたい事色々。
FlikerWispとSCMは相性が悪いがStPやBS使いまわすならおk
細菌トークンだけ殺されてもFlickerwispで転がしたら復活する
打線が細い場合に有効な剣は緑青?(怪しい)
出て殺されても仕事をする三バカと出続けたら強いエイヴン。
色高速的には後者なのだが…
ツンドラは4枚要らない。割られて死ぬだけ。
打点が低くなればなるほどルーンママは偉大

コンナ感じ
まぁ局長に任せた
http://manainfinito.com/videos/deck-tech-ivan-de-castro-gw-zenith-rebelicks

強そうなビジョンが見えないんだけどどうなんだろう?

久しぶりに時間ができたのでTheSourceを翻訳コンニャクしようと思ったけど
MM禁止後の記事が少なくて断念。

色々見てて面白かったのは
バタースカルをフィニッシャーにしたMUDというかStax
でもそれなら悪斬フィニッシャーの白Staxでいいよねーとか思ってしまう。

最近のTheRockスレはMoxの必要性について議論してる模様。(SCGでMox無しのリストが入賞したので)
ちなみにこのMox無しJunkを使用したのは私がエタパで使ったJunk and Taxesのオリジナルの人ですね。
しかし土地25とは凄い構成だ…

というわけで気になる記事とかあればコメントください。
ここまで考えた。
誰か改良して使ってあげて

// Lands
4 Polluted Delta
2 Volcanic Island
2 Underground Sea
4 Scalding Tarn
1 Snow-Covered Island
1 Mountain
1 Island
1 Swamp
1 Badlands

// Spells
2 Past in Flames
3 Gitaxian Probe
1 Tendrils of Agony
3 Force of Will
1 Pyroblast
4 Merchant Scroll
4 Gifts Ungiven
3 Duress
4 Ponder
4 Dark Ritual
4 Rite of Flame
2 Cabal Ritual
4 Brainstorm
4 Lion’s Eye Diamond

// Sideboard
SB: 1 Tendrils of Agony
SB: 1 Echoing Truth
SB: 2 Disfigure
SB: 1 Wipe Away
SB: 2 Slaughter Pact
SB: 3 Dark Confidant
SB: 2 Red Elemental Blast
SB: 2 Empty the Warrens
SB: 1 Hurkyl’s Recall


サイドにはミスディレ入れたいしBobも4枚にしたい。

完全にメインとること前提ですが
サイドプランはメインを取ったら
past in flames -2
gifts -4
LED-4
(Cabal ritual -2)
してありったけの妨害とボブを突っ込む。
g2からは墓地を使わない。

で、このデッキANTに対して何処がいいのって?
past in flames使いたかっただけだよ!
予告どおり。

まず始めに社長さんのレガシーサーキット優勝。本当におめでとう御座います。

瞬唱と1マナスペルの相性は発売前から話題になっていましたが
これに聖トラフトの組み合わせで後半腐る墓地のもみ消しを有効活用する
これを完全にデッキに組み込んだ構成には感服します。


というわけで、
本当に社長さんのデッキは凄かった。

決勝見た人で聖トラフト持ってない人は速攻帰ってポチるレベル。
私もポチりました。はい。

というわけでSt.traft関連のギミックを組み込んだデッキを作ってみよう。
というのが今回の目的。

とは言っても、St.Traftを出すにしても、SCMからstifleを打つにしてもメインに3マナ倒す必要があってSCMの便利さをイマイチ使えてない気がする。

というわけでココは大人しくSt.Traft2枚ぐらいになるかと思います。

さて、会場で社長さんのデッキを目の当たりにした私が、他のBM勢と話し合った内容はコンナ感じ。

withりょーちん
UWTempoにとって表裏StPが使えるならKotRを始めとした巨大生物は怖くない。
バター剣積むわけでもないからSFMをカウンターで守る必要も無い。
つまりカウンターが要らない→D+Tに組み込んだら強いんじゃないか。

withふみさん
Unearth BUGでもあったとおりSCMはRiptide Laboratoryとの相性がいい。
同じく相性の良いSpellstutter Spriteとあわせてフェアリーを組んでみたらどうか

というわけでこの二つのコンセプトに沿って一晩で考えてみた。
正直脳内過ぎてどうしようもないレベル。

// Lands
2 Island
3 Tundra
4 Flooded Strand
3 Wasteland
2 Karakas
3 Arid Mesa
2 Plains

// Creatures
3 Weathered Wayfarer
3 Mother of Runes
4 Serra Avenger
2 Geist of Saint Traft
3 Snapcaster Mage
2 Stoneforge Mystic
3 Mangara of Corondor
3 Stonecloaker

// Spells
4 AEther Vial
4 Swords to Plowshares
4 Stifle
4 Brainstorm
2 Umezawa’s Jitte

FlickerwispはSCMとの相性が最悪なので差し替え。
瓶に依存しすぎてプレイングむずすぎワロタ状態。
SFMは1枚か2枚全部Vendilionに変えたいんだけど
変えたら瓶FoWで乙る。

// Lands
2 Island
2 Plains
4 Flooded Strand
1 Riptide Laboratory
3 Wasteland
2 Polluted Delta
3 Tundra
4 Mutavault
1 Karakas

// Creatures
3 Vendilion Clique
3 Snapcaster Mage
2 Geist of Saint Traft
4 Spellstutter Sprite
2 Ninja of the Deep Hours
1 Stoneforge Mythic

// Spells
4 Stifle
3 Daze
4 Brainstorm
2 Umezawa’s Jitte
4 Force of Will
4 Swords to Plowshares
2 Jace, the Mind Sculptor


正直フェアリーはかなり微妙っていうかStTraftがノイズレベル。
前日トライアルの決勝で当たった無学さんがやってた通り
SpellstutterとSCMを忍者で戻すプランっていうのは本当に強いんだけど
それ+StTraft出す為にメインに3マナ倒すって行動自体が苦行。
こういうデッキに関してはStTraft関連はオプションとしてサイドから入れるのが正解なんじゃないかと。。

社長さんのデッキが一番しっくり来る。

追記:何度か校正してるうちに無学さんの敬称が抜けてました。すいません。
社長さんも同じく
すいませんでした。
行ってきました

デッキは以下のカナスレ
// Lands
2 Misty Rainforest
1 Taiga
4 Wasteland
4 Wooded Foothills
3 Tropical Island
3 Volcanic Island
1 Scalding Tarn

// Creatures
4 Delver of Secrets
4 Tarmogoyf
3 Nimble Mongoose

// Spells
4 Stifle
2 Chain Lightning
4 Brainstorm
4 Ponder
4 Spell Snare
4 Lightning Bolt
2 Fire/Ice
3 Daze
4 Force of Will

// Sideboard
SB: 2 Red Elemental Blast
SB: 2 Pyroblast
SB: 2 Ancient Grudge
SB: 4 Submerge
SB: 2 Surgical Extraction
SB: 1 Tormod’s Crypt
SB: 2 Spell Pierce


R1bye

R2 dradge ×○○
g1は橋全部リムーブしたけどイチョとスフィンクスがどうしようもなくて負け
g2はイチョ根絶して勝ち
g3はケアフルスタディをfowしてナチュラルディスカードのトロール根絶して勝ち

瞬唱入ってたけどtop8のより土地少なそうだしどうやって使うんだろう?

R3 白単××
幽体の行列が強すぎて負け

R4 マーフォーク(マツバガニさん) ○××
サイドから対策引かないと思ったら二戦ともサイド間違い
三戦目にいたっては二戦目の失敗見て確認したのにミスってるとかクズすぎ
ただ、3本目に関しては私の考えていた勝ち筋と松葉ガニさんとのプランに大きな隔たりがあったのでサイド間違って無くても負けてたとは思います。

R5 ANT ○○
R6 ANT ××
色々あった

R7 BUG相殺 ○×○
g1はブンブンで島と相殺しか見なかったので色把握できず
g2はトロピ根絶してもみ消し構えてタルモを止めるつもりがボブで森引かれて負け
g3はタルモ3枚処理して勝ち

というわけで4-3でした。

前日が出来すぎたのとメタが違いすぎたのが敗因ですね
この形になっての勝敗は12-4でした。

パンピーの私が使ってこの成績は上々ではないでしょうか?

今このリストから帰るとしたら
Spell pierce -2
Vendilion +2
とかになるんじゃないかと思います。

あと懸案事項だったChain Lightningの枠は結果的には間違いではなかったかと思います。
(Dismemberと迷っており、直前トライアル・平日レガシーともにどちらも引かなかったので、正確な評価を得られなかった為。
結果的に引かずに買ってるという事は引いたとき無駄にならないChain Lightningという事になったのですが、今回は火力で最後の1削りもできたので良かったと思います。)

次回予告:
デッキデチューナーが社長の優勝デッキを自分好みに作り変える!
行って来ました。
デッキは明日も使うので伏せる方向で

R1 NO RUG ○○
とりあえず土地縛ってた。

R2 ichorid ×○○
メインは茶番。サイドからのリアニプランはどうなんだろうか?

R3 同系(CTさん) ×○○
相手がマリガンしてくれたので勝ち

R4 ベルチャー ○○
コンボには有利なので

R5 ドラスト ○○
なんていうか噛み合った。

R6 フェアリー忍者(無学さん) ×○○
何度かやったけどサイド後はド有利っぽい。

というわけでbyeとパックゲット
パックから瞬唱がでておいしいです。

この調子で明日も頑張ります。
身内向けなのでひみつで
R1 ANT 2-0
R2 UW tempo 2-1
R3 ANT 1-2

R3のドメちゃんの右手が仕上がりすぎてて泣いた。
SCGでUnearth BUGがTOP8に入ってましたね。

Snapcaster Mageが生きるのはBUカラーだと思います。
囲い使いまわせる。ほぼ確定除去を使いまわせる。等々

ここまで思いついた。

I.M.S.6弾発表でプラモモチベがMAXなのでレガシーサーキット終わったら引き篭もる可能性大。

今年エタフェス遠征する人ってどれぐらいいるんでしょうか
ルイみたいな幼馴染が欲しいです。

とりあえず先が見えたところで安心してサーキットに望めそうです。

とはいってもデッキが決まらず。
実はmonoW DTが良い感じで組めたのでコレで出るのもあり
自称コンボ以外に有利デッキ
まぁ今の構成だとヘビコンに勝てないけど。
あとメインはかなり良い感じなんだけど
サイドがメインの調整を生かしきれてない感じ。
むしろコンボ対策積み込んだら他にサイド後しんどい

他に考えるのは
UR trinketコンとUW MythicStillだけど
どっちもANTに怪しいのとダリチューから尻穴出すデッキに運ゲーすぎるのが悩み。

まぁどうせ出る出る詐欺になるんですけどね。
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》をメインアタッカーにしたURスレショ

まぁすぐに3/2になるとは思うけどどうなんだろう。
ラバマンサーと合わせて…強いのか?

タルモゴイフを抜いてまで入れる価値があるかは分からないし
マングースの代わりになるかと言われても怪しいと思うんだけど…?

プレリ

2011年9月25日 TCG全般
0-3ドロップのズークー

とにかくマジックの下手さがヤバい。
ココ数ヶ月まともに紙触ってなかったけど
ここまでダメになってるとは…
デッキはANT
G1 mineさん。MMs抜いたバントだったので勝ち
G2 エスパー石鍛冶 ライフ7からダメな方から順番に引いて負け。
G3 ホムンクルスさん サイドミスでg1落として、g3はライブラリーの2/3掘ってもフィニッシャーが来なくて巻け。

で、本命の調整。
past in flames入りのANT
レシピはコンナ感じ
// Deck file for Magic Workstation

// Lands
4 Scalding Tarn
1 Badlands
1 Volcanic Island
2 Underground Sea
1 Swamp
2 Island
4 Polluted Delta

// Spells
4 Rite of Flame
1 Ad Nauseam
1 Past in Flames
1 Tendrils of Agony
4 Duress
3 Manamorphose
3 Gitaxian Probe
4 Ponder
4 Brainstorm
4 Infernal Tutor
4 Cabal Ritual
4 Dark Ritual
2 Lotus Petal
4 Lion’s Eye Diamond
2 Thoughtseize


past in flamesに寄せてみた形。
その分マナの浮きが無い状態でAdブッパできないしその分遅い。

これならpast in flamesだけの形にしたいけど
墓地対ggになるから困る。

past in flamesの強い点は青相手にも低ライフから勝てる事。
弱い部分はAdみたいに1枚で勝ちに繋がらない事。

完全にpast in flames特化するなら
Ad -1
Thoughtseize -1
past in flames +1
Tendrils +1
コンナ感じだろうか。

でも、結局いつも言われてる純正ANTに対してそのデッキの優位性は?っていう疑問に答えられないのでggかも
レーティングが下がらなくなったのでお遊びデッキを構築中。
昔からりょーちんとワンチャン(笑)って言ってたアレ
りょーちんは前組んでた(今もあるのか?

あとANTは赤will積んだバージョンも試してみたけど
どう考えても青黒のほうが早いし安定してる。
個人的にはメインにvolcanic island1枚ぶっこんで
サイド後のボブビートからのAd絡めないテンドリルの時に入れてると強そう。

募集
出産の殻 1枚
垣間見る自然 4枚
ガイア揺籃の地 2枚
ドレッドスティルも復権するね!
永遠にTier1にはなれないがな!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索