新デッキ模索中。
《黒き剣のダッコン/Dakkon Blackblade》使いたかったんだけどヤフオクみたら高すぎワロタ。
LG版1000ぐらいで売ってませんかね。
ほかの候補は
《コルフェノールの若木/Sapling of Colfenor》でボードコン
《光り葉のナース/Nath of the Gilt-Leaf》でメガハンデス
《不可解なるイスペリア/Isperia the Inscrutable》で飛行ビート
《川の殺し屋、シグ/Sygg, River Cutthroat》でアンブロッカブルビート
あたり。
前回BigCupの様に予想斜め上で出る可能性も無きにしも非ず。
さてどうしてもんか
《黒き剣のダッコン/Dakkon Blackblade》使いたかったんだけどヤフオクみたら高すぎワロタ。
LG版1000ぐらいで売ってませんかね。
ほかの候補は
《コルフェノールの若木/Sapling of Colfenor》でボードコン
《光り葉のナース/Nath of the Gilt-Leaf》でメガハンデス
《不可解なるイスペリア/Isperia the Inscrutable》で飛行ビート
《川の殺し屋、シグ/Sygg, River Cutthroat》でアンブロッカブルビート
あたり。
前回BigCupの様に予想斜め上で出る可能性も無きにしも非ず。
さてどうしてもんか
告知とBigCupLegacyれぽ
2009年4月11日 MTG【レガシー】 コメント (2)まずは告知
11月に優勝商品パワー9(全部)のトーナメントが企画されています。
腕に自信があるレガシー勢は是非ご参加ください。
予選なども企画されているようなので新しい情報がでましたら、また告知させていただきます。
------------------------------------------------------------------
続いてレポ。
D+Tもモスノートも裏切ってズアー(本人)で参加。
レシピは以下。
正直当日構築だったから微妙。
サイドのピキュラ4は掌握3+シルバーバレット用のエンチャント1がよかった。
R1 ゴブリンスティル(自決さん)○○
ネタデッキ対決かと思いきや自決さんは相殺独楽食って3-2フィニッシュ。
どう見てもガチデッキです。
自決さんがカウンター引けずにズアーで稼いで勝ち。
R2 CBTop Sさん○×-
g1
粗石の返しに相殺置いたら独楽と枷をナチュラルトップして凄く…おいしいです…
勝ち
g2
相手の相殺独楽が完成して1マナと3マナでチクチクしてみるも負け。枷ツヨス
g3
時間切れ。
R3 Rbgゴブリン Kさん○××
g1
ズアーで順調に殴ってたら最後にゴブリンのうすのろが出てきて捲くられて負け。
正直想定外すぎてライブラリトップに積むカード間違えた。
g2
ズアー経由で疫病2枚張って勝ち。
g3
土地全部割られて延長ターン。ライフ16あったんでいけると思ったら余裕で削りきられて乙。
R4 Uwbランドスティル××
g1
土地止まってボブ出したらStP→土地に名誉回復→黄塵地帯で一生土地引かないまま工廠に殴られて乙
g2
相殺置いてみるも行き詰まりが通って謙虚置かれる。
行き詰まり割った分だけ相手のほうがStPと工廠多くて終了。
R5 ドラゴンストンピー○○
g1
相手が生物引かなかったらしくズアーで殴り勝つ
g2
サイドインしたCop:Redが初手にあってそのまま工廠で殴り勝った
というわけで2-2-1の15位?でした。
優勝はKさんのゴブリン。おめでとうございます。
今回は相殺-ゴブリン-マーフォークが多めだったかな?
来月もビックリドッキリデッキで出たいですがネタがあればいいなぁ
11月に優勝商品パワー9(全部)のトーナメントが企画されています。
腕に自信があるレガシー勢は是非ご参加ください。
予選なども企画されているようなので新しい情報がでましたら、また告知させていただきます。
------------------------------------------------------------------
続いてレポ。
D+Tもモスノートも裏切ってズアー(本人)で参加。
レシピは以下。
「タルモは弱すぎて解雇ver2」
// Lands
3 Flooded Strand
2 Island
4 Mishra’s Factory
1 Plains
2 Polluted Delta
1 Swamp
2 Tropical Island
3 Tundra
3 Underground Sea
// Creatures
4 Dark Confidant
3 Zur the Enchanter
// Spells
4 Brainstorm
3 Counterbalance
3 Counterspell
4 Force of Will
2 Oblivion Ring
1 Path to Exile
1 Pemmin’s Aura
2 Pernicious Deed
2 Sensei’s Divining Top
3 Spell Snare
1 Steel of the Godhead
4 Swords to Plowshares
2 Threads of Disloyalty
// Sideboard
SB: 1 Pernicious Deed
SB: 2 Blue Elemental Blast
SB: 1 Circle of Protection: Red
SB: 3 Engineered Plague
SB: 1 Hydroblast
SB: 4 Meddling Mage
SB: 3 Relic of Progenitus
正直当日構築だったから微妙。
サイドのピキュラ4は掌握3+シルバーバレット用のエンチャント1がよかった。
R1 ゴブリンスティル(自決さん)○○
ネタデッキ対決かと思いきや自決さんは相殺独楽食って3-2フィニッシュ。
どう見てもガチデッキです。
自決さんがカウンター引けずにズアーで稼いで勝ち。
R2 CBTop Sさん○×-
g1
粗石の返しに相殺置いたら独楽と枷をナチュラルトップして凄く…おいしいです…
勝ち
g2
相手の相殺独楽が完成して1マナと3マナでチクチクしてみるも負け。枷ツヨス
g3
時間切れ。
R3 Rbgゴブリン Kさん○××
g1
ズアーで順調に殴ってたら最後にゴブリンのうすのろが出てきて捲くられて負け。
正直想定外すぎてライブラリトップに積むカード間違えた。
g2
ズアー経由で疫病2枚張って勝ち。
g3
土地全部割られて延長ターン。ライフ16あったんでいけると思ったら余裕で削りきられて乙。
R4 Uwbランドスティル××
g1
土地止まってボブ出したらStP→土地に名誉回復→黄塵地帯で一生土地引かないまま工廠に殴られて乙
g2
相殺置いてみるも行き詰まりが通って謙虚置かれる。
行き詰まり割った分だけ相手のほうがStPと工廠多くて終了。
R5 ドラゴンストンピー○○
g1
相手が生物引かなかったらしくズアーで殴り勝つ
g2
サイドインしたCop:Redが初手にあってそのまま工廠で殴り勝った
というわけで2-2-1の15位?でした。
優勝はKさんのゴブリン。おめでとうございます。
今回は相殺-ゴブリン-マーフォークが多めだったかな?
来月もビックリドッキリデッキで出たいですがネタがあればいいなぁ
今月末のBigCupはMossnoughtで出るぜ!と意気込んでパーツを集める。
→今日になって《変幻の大男/Protean Hulk》持ってないことに気づく
or2
→今日になって《変幻の大男/Protean Hulk》持ってないことに気づく
or2
NSさんのご好意でモックスが使えることになったので予告どおりSwanで参戦予定。
というわけで脳内で考えてたデッキを追悼の意味を込めて晒し。
注意!
chokuのデッキ構築能力はunkレベルです。このレシピを見て受け取った電波によって引き起こされたいかなる損害・不利益について、chokuは一切責任を負いません。
と書いてみたけど別に普通のデッキだと思ってる。
エクテンのデッキ見てて驚いたのが金属モックスの採用数の多さ。
コントロールがいきなりアドバンテージ失ってどうすんの?と思うわけなんですが
初手のFoWの代わりと思えばいいんでしょうか?
で、気に入らないので将来的にアドバンテージ取れる《等時の王笏/Isochron Scepter》をDeckcheckにあったボロスに組み込んでみた。
今刻印するカードとか《稲妻のらせん/Lightning Helix》か《マグマの噴流/Magma Jet》しか思いつかないし。
むしろサイドに《古えの遺恨/Ancient Grudge》が標準装備な今、セプターが環境に合ってないのは確定的に明らか。
Magic2010の新チャントじゃセプターチャント復権はならないだろうなぁ…
前環境終了直前に突然出現しchokuに衝撃を与えたデッキの現環境対応版
やはりアーティファクト対策の波に飲まれそう
空中戦力に弱いのでフェアリーはダメダメ。
ほぞが多いので《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》には耐性アリ
レガシーで使ってた白黒コーラシュゾンビのエクテン版
これは金銭的な問題から断念。
囲いなんて持ってないし貸してもらえる知人もいなそうなので。
《暗黒の儀式/Dark Ritual》無くて墓生まれが出てくるのが遅いし、
《ゾンビ使い/Zombie Master》がいないのでコーラシュ様が突破能力なくて残念なことに。
ほかにもメガハンデス7Rackとか作ってみたけどだめ過ぎた。
《Hymn to Tourach》が無いのは痛すぎる。《呆然/Stupor》かな。
《悔恨の泣き声/Cry of Contrition》は使いたいカードだけどこれも使いどころなさそう。《無垢の血/Innocent Blood》ドコー?
というわけで脳内で考えてたデッキを追悼の意味を込めて晒し。
注意!
chokuのデッキ構築能力はunkレベルです。このレシピを見て受け取った電波によって引き起こされたいかなる損害・不利益について、chokuは一切責任を負いません。
と書いてみたけど別に普通のデッキだと思ってる。
「Scepter Boros」
// Deck file for Magic Workstation (http://www.magicworkstation.com)
// Lands
1 [ON] Wooded Foothills
5 [UG] Mountain
1 [TSP] Flagstones of Trokair
1 [ON] Bloodstained Mire
5 [MR] Plains (4)
2 [ON] Flooded Strand
2 [ON] Windswept Heath
3 [RAV] Sacred Foundry
// Creatures
4 [10E] Mogg Fanatic
3 [8E] Savannah Lions
2 [CHK] Isamaru, Hound of Konda
3 [SC] Silver Knight
3 [CS] Jotun Grunt
3 [SHM] Kitchen Finks
2 [MOR] Countryside Crusher
// Spells
2 [BOK] Umezawa’s Jitte
3 [MR] Isochron Scepter
3 [FD] Magma Jet
4 [RAV] Lightning Helix
3 [10E] Incinerate
3 [CFX] Path to Exile
2 [RAV] Char
エクテンのデッキ見てて驚いたのが金属モックスの採用数の多さ。
コントロールがいきなりアドバンテージ失ってどうすんの?と思うわけなんですが
初手のFoWの代わりと思えばいいんでしょうか?
で、気に入らないので将来的にアドバンテージ取れる《等時の王笏/Isochron Scepter》をDeckcheckにあったボロスに組み込んでみた。
今刻印するカードとか《稲妻のらせん/Lightning Helix》か《マグマの噴流/Magma Jet》しか思いつかないし。
むしろサイドに《古えの遺恨/Ancient Grudge》が標準装備な今、セプターが環境に合ってないのは確定的に明らか。
Magic2010の新チャントじゃセプターチャント復権はならないだろうなぁ…
「マイア爆発」
// Deck file for Magic Workstation (http://www.magicworkstation.com)
// Lands
21 [UNH] Island
1 [MR] Seat of the Synod
1 [UL] Faerie Conclave
// Creatures
4 [MR] Myr Retriever
4 [FD] Trinket Mage
4 [DS] Spire Golem
1 [LRW] Sower of Temptation
4 [FD] Myr Servitor
// Spells
2 [FD] Vedalken Shackles
2 [FD] Serum Visions
3 [MR] Thirst for Knowledge
3 [DIS] Spell Snare
3 [SH] Mana Leak
1 [SOK] Pithing Needle
2 [FD] Blasting Station
2 [LRW] Cryptic Command
1 [ALA] Sigil of Distinction
1 [TSB] Tormod’s Crypt
前環境終了直前に突然出現しchokuに衝撃を与えたデッキの現環境対応版
やはりアーティファクト対策の波に飲まれそう
空中戦力に弱いのでフェアリーはダメダメ。
ほぞが多いので《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》には耐性アリ
「BW Zombies」
// Deck file for Magic Workstation (http://www.magicworkstation.com)
// Lands
2 [PLC] Urborg, Tomb of Yawgmoth
2 [ON] Unholy Grotto
1 [SHM] Leechridden Swamp
9 [MI] Swamp (1)
2 [ON] Bloodstained Mire
4 [ON] Polluted Delta
3 [GP] Godless Shrine
// Creatures
3 [CS] Stromgald Crusader
3 [10E] Lord of the Undead
4 [FUT] Korlash, Heir to Blackblade
3 [LE] Graveborn Muse
3 [ALA] Death Baron
4 [ALA] Tidehollow Sculler
// Spells
2 [LRW] Profane Command
3 [MR] Chrome Mox
3 [CFX] Path to Exile
4 [LRW] Thoughtseize
2 [BOK] Umezawa’s Jitte
3 [GP] Mortify
レガシーで使ってた白黒コーラシュゾンビのエクテン版
これは金銭的な問題から断念。
囲いなんて持ってないし貸してもらえる知人もいなそうなので。
《暗黒の儀式/Dark Ritual》無くて墓生まれが出てくるのが遅いし、
《ゾンビ使い/Zombie Master》がいないのでコーラシュ様が突破能力なくて残念なことに。
ほかにもメガハンデス7Rackとか作ってみたけどだめ過ぎた。
《Hymn to Tourach》が無いのは痛すぎる。《呆然/Stupor》かな。
《悔恨の泣き声/Cry of Contrition》は使いたいカードだけどこれも使いどころなさそう。《無垢の血/Innocent Blood》ドコー?
金属モックスもらえるらしいデスね。
といってもワタクシはエクテンのデッキを持ってない上に流用できそうなデッキもなくてしょんぼり。
基本的にレガシーの青がらみのパーツしか持っていないので
エクテンの青というとNLBかフェアリー
青コマも変わり谷も持ってないぜ!
ついでに言うと金属モックスも持ってないしチャリスも無いぜ!
変わり谷あれば忍者で出るんだけどナー
モックスあればスワンかな?
ショックランドぐらいなら買おうとも思うけど
さて、そんな俺が組めそうなデッキは…
Deckcheck│λ...
これは!!
http://www.deckcheck.net/deck.php?id=21727
といってもワタクシはエクテンのデッキを持ってない上に流用できそうなデッキもなくてしょんぼり。
基本的にレガシーの青がらみのパーツしか持っていないので
エクテンの青というとNLBかフェアリー
青コマも変わり谷も持ってないぜ!
ついでに言うと金属モックスも持ってないしチャリスも無いぜ!
変わり谷あれば忍者で出るんだけどナー
モックスあればスワンかな?
ショックランドぐらいなら買おうとも思うけど
さて、そんな俺が組めそうなデッキは…
Deckcheck│λ...
これは!!
http://www.deckcheck.net/deck.php?id=21727
最近特にプレイングがヌルいです。
前回BigCupで優勝者の方と対戦した時に本当に痛感しました。
ふゆきんさんにも引きだけで勝ってるよね~って言われる始末。
正直全く否定できません。
特にヌルいのが手札の読み。新規勢のになもにデッキ知らないとどうしようもならんよねーとか偉そうに言ってるけど手札読めてなかったら知らないのと同じです。
というわけでこれからプレイング向上に努めたいと思います。
プレイング遅くても怒らないでNE
前回BigCupで優勝者の方と対戦した時に本当に痛感しました。
ふゆきんさんにも引きだけで勝ってるよね~って言われる始末。
正直全く否定できません。
特にヌルいのが手札の読み。新規勢のになもにデッキ知らないとどうしようもならんよねーとか偉そうに言ってるけど手札読めてなかったら知らないのと同じです。
というわけでこれからプレイング向上に努めたいと思います。
プレイング遅くても怒らないでNE
より。
http://www.deckcheck.net/deck.php?id=24355
ゴブリンスティル。
自決さんが組んでくれるはず。
テゼレットボンバーマンも組んでみたいけど高額なパーツ軒並み持ってないのでパス。
とりあえずチャントが手に入ったので来月はD+Tで出る予定。
予定は未定。
http://www.deckcheck.net/deck.php?id=24355
ゴブリンスティル。
自決さんが組んでくれるはず。
テゼレットボンバーマンも組んでみたいけど高額なパーツ軒並み持ってないのでパス。
とりあえずチャントが手に入ったので来月はD+Tで出る予定。
予定は未定。
Big Cup Legacy その2
2009年3月22日 MTG【レガシー】その後11人?で非公認
デッキは京都に持ち込むつもりだったフェアリー。
R1 アメリカ(社長) 2-1
g1
相手が全く生物を引かずに呪文詰まりビートで勝ち
g2
土地割られまくって墓忍びが光臨して負け
g3
苦花通して勝ち
R2 CTG(高槻勢のSさん) 2-1
g1
3T目に相殺独楽完成で勝ち
g2
2T目に相殺はられて返しのボブもナチュラルトップで打ち消されて負け
g3
苦花通してギリギリクロックが間に合って勝ち。
R3 Rock(りょーちん) 0-2
g1
ロクソドン強すぎで負け。
g2
セラピー確認からディードで流されて負け。
プレイミスしたと思ったけど普通に積み状況だった
ハンデスのこと考えたら相殺は減らすべきじゃなかったかも。
というわけで2位?
まぁ最後はガン不利なの分かってたので商品はスプリット。
お疲れ様でした。
デッキは京都に持ち込むつもりだったフェアリー。
「タルモとか弱すぎて解雇。」
// Lands
4 Flooded Strand
2 Island
3 Polluted Delta
3 Tundra
3 Underground Sea
1 Swamp
1 Plains
// Creatures
4 Dark Confidant
4 Spellstutter Sprite
3 Vendilion Clique
3 Meddling Mage
// Spells
3 Bitterblossom
4 Brainstorm
3 Counterbalance
3 Daze
4 Force of Will
3 Sensei’s Divining Top
3 Stifle
4 Swords to Plowshares
2 Umezawa’s Jitte
// Sideboard
SB: 1 Stifle
SB: 1 Umezawa’s Jitte
SB: 3 Blue Elemental Blast
SB: 2 Mind Harness
SB: 3 Jotun Grunt
SB: 2 Seal of Cleansing
SB: 3 Extirpate
R1 アメリカ(社長) 2-1
g1
相手が全く生物を引かずに呪文詰まりビートで勝ち
g2
土地割られまくって墓忍びが光臨して負け
g3
苦花通して勝ち
R2 CTG(高槻勢のSさん) 2-1
g1
3T目に相殺独楽完成で勝ち
g2
2T目に相殺はられて返しのボブもナチュラルトップで打ち消されて負け
g3
苦花通してギリギリクロックが間に合って勝ち。
R3 Rock(りょーちん) 0-2
g1
ロクソドン強すぎで負け。
g2
セラピー確認からディードで流されて負け。
プレイミスしたと思ったけど普通に積み状況だった
ハンデスのこと考えたら相殺は減らすべきじゃなかったかも。
というわけで2位?
まぁ最後はガン不利なの分かってたので商品はスプリット。
お疲れ様でした。
Big Cup Legacy その1
2009年3月22日 MTG【レガシー】毎月恒例のBigCupレポです。
前回の日記コメントにあるNSさんのデッキを改悪して参加。
参加者32人。優勝はナシフベーラプでした。
とりあえず書いてあるとおりだとどうしても薬瓶が無い時に白白が出なくて生物が出ないので改悪してみた。
Tundraの追加で《神聖なる泉/Hallowed Fountain》とか入れればいいのかもしれないけど持ってないので。
《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》貸してくれたSさんに感謝。
簡易レポ
R1 ベルチャー 2-0
g1
相手ダブマリの上にマナ計算をミスってしまったらしく途中でコンボが止まって勝ち。
g2
土地譲渡で手札を見たらREB系が無かったのでベルチャー本体をカウンター
手札に2枚LEDが見えてたのでピキュラで止めて勝ち。
R2 ネームレスハーコン 2-1
g1
プロ白生物大杉で死んだ。
g2
転置打たれたらタルモがすごく…大きいです。
g3
相変わらず大きいタルモを置いて十手をきっちり落としていって勝ち。
R3 ナシフベーラプ 1-2
g1
2マナが色々通ったのに枷と蒔き対処できずに負け。
g2
土地2薬瓶生物4とかいうハンドだったのでWaterZooモードで勝ち。
g3
後手1T薬瓶通したのに枷・蒔き対処できずに負け。
やっぱサイドに針積むべきだったかなぁ
R4 プロスレショ(ふゆきんさん) 2-0
g1
不毛の大地3枚引いて相手のトロピー全部叩き割って勝ち。
g2
StP・ナチュラルオーダーとピキュラ並べる。
マングースがスレショしてデカくなったところで1体ピキュラを犠牲にしてマングースを落とす。
とりあえず行き詰まり貼って割られたらFoW2Dazeとかチートドローで勝ち。
R5 《きらめく願い/Glittering Wish》入りRock 0-2
g1
土地詰まって相手のボブがケアできなくてまけ。
g2
2T目に手札が土地Daze2FoW2で飛んでくるセラピー。しかたなくFoW
薬瓶出すもボブでアドバンテージ差開いて後続の生物を丁寧にケアされて終了。
実は一人回しの段階でもこの状況が良くあったわけですが実際どうするのが正解なんでしょう?
というわけで3-2フィニッシュの10位
まぁ何とか勝ち越したのでNSさんの名を汚さずにすんだかな、と
ただ改悪がひどすぎてオリジナルなら6-0は堅かったと信じてます。
とりあえずその後非公認があったので続きは別記事に。
前回の日記コメントにあるNSさんのデッキを改悪して参加。
参加者32人。優勝はナシフベーラプでした。
「NSさんのデッキを改悪してみた。」
// Lands
4 Flooded Strand
1 Plains
2 Island
3 Wasteland
3 Tundra
4 Windswept Heath
3 Tropical Island
// Creatures
3 Azorius Guildmage
3 Meddling Mage
2 Trygon Predator
4 Tarmogoyf
2 Serra Avenger
2 Vendilion Clique
// Spells
4 Brainstorm
3 Standstill
4 Daze
4 Swords to Plowshares
4 Force of Will
4 AEther Vial
1 Misdirection
// Sideboard
SB: 1 Meddling Mage
SB: 3 Blue Elemental Blast
SB: 3 Tormod’s Crypt
SB: 2 Engineered Explosives
SB: 3 Umezawa’s Jitte
SB: 3 Krosan Grip
とりあえず書いてあるとおりだとどうしても薬瓶が無い時に白白が出なくて生物が出ないので改悪してみた。
Tundraの追加で《神聖なる泉/Hallowed Fountain》とか入れればいいのかもしれないけど持ってないので。
《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》貸してくれたSさんに感謝。
簡易レポ
R1 ベルチャー 2-0
g1
相手ダブマリの上にマナ計算をミスってしまったらしく途中でコンボが止まって勝ち。
g2
土地譲渡で手札を見たらREB系が無かったのでベルチャー本体をカウンター
手札に2枚LEDが見えてたのでピキュラで止めて勝ち。
R2 ネームレスハーコン 2-1
g1
プロ白生物大杉で死んだ。
g2
転置打たれたらタルモがすごく…大きいです。
g3
相変わらず大きいタルモを置いて十手をきっちり落としていって勝ち。
R3 ナシフベーラプ 1-2
g1
2マナが色々通ったのに枷と蒔き対処できずに負け。
g2
土地2薬瓶生物4とかいうハンドだったのでWaterZooモードで勝ち。
g3
後手1T薬瓶通したのに枷・蒔き対処できずに負け。
やっぱサイドに針積むべきだったかなぁ
R4 プロスレショ(ふゆきんさん) 2-0
g1
不毛の大地3枚引いて相手のトロピー全部叩き割って勝ち。
g2
StP・ナチュラルオーダーとピキュラ並べる。
マングースがスレショしてデカくなったところで1体ピキュラを犠牲にしてマングースを落とす。
とりあえず行き詰まり貼って割られたらFoW2Dazeとかチートドローで勝ち。
R5 《きらめく願い/Glittering Wish》入りRock 0-2
g1
土地詰まって相手のボブがケアできなくてまけ。
g2
2T目に手札が土地Daze2FoW2で飛んでくるセラピー。しかたなくFoW
薬瓶出すもボブでアドバンテージ差開いて後続の生物を丁寧にケアされて終了。
実は一人回しの段階でもこの状況が良くあったわけですが実際どうするのが正解なんでしょう?
というわけで3-2フィニッシュの10位
まぁ何とか勝ち越したのでNSさんの名を汚さずにすんだかな、と
ただ改悪がひどすぎてオリジナルなら6-0は堅かったと信じてます。
とりあえずその後非公認があったので続きは別記事に。
調整してきました。
持ち込んだのはナシフベーラプ
高槻勢のFさんSさんも着ていただき総勢8人での調整に。
同系とかANTとかITFとか回してました。
で、人数が集まると恒例の突発大会。
1回戦 りょーちんRock
g1
ディードと証人合わせて5枚引かれて負け。
g2
土地独楽キープしたら土地が見えなくて負け。
2回戦 自決さんゴブリン
g1
枷が強すぎて勝ち
g2
生物が維持できなくて負け。渾身のハイドロもパイロで消されて乙
g3
1Tラッキーをケアできなくてギャンコマに他に殴られる。
正直サイドミスった感がある。
3回戦 になもBenzo
g1
浄化の大天使出されるもこっちの方がクロック大きくて勝ち
g2
7/11ケアできずに負け。
g3
トーモッド・エンチュー・独楽・ボブ2・相殺・蒔きで土地無しの手札をキープしてみる。
トーモッド落としたら返しに針さされて次のターンに浄化の大天使が出てきて乙。
それでも何事も無かったかのように土地3枚並んだ俺は凄いと思うんだ。
というわけで3没最下位フィニッシュ。
明日は相殺独楽多そうだし別のデッキにしようと思います。何のための調整だったんだか…
フィッシュとか…NFさんリスト教えてくれませんか?
持ち込んだのはナシフベーラプ
高槻勢のFさんSさんも着ていただき総勢8人での調整に。
同系とかANTとかITFとか回してました。
で、人数が集まると恒例の突発大会。
1回戦 りょーちんRock
g1
ディードと証人合わせて5枚引かれて負け。
g2
土地独楽キープしたら土地が見えなくて負け。
2回戦 自決さんゴブリン
g1
枷が強すぎて勝ち
g2
生物が維持できなくて負け。渾身のハイドロもパイロで消されて乙
g3
1Tラッキーをケアできなくてギャンコマに他に殴られる。
正直サイドミスった感がある。
3回戦 になもBenzo
g1
浄化の大天使出されるもこっちの方がクロック大きくて勝ち
g2
7/11ケアできずに負け。
g3
トーモッド・エンチュー・独楽・ボブ2・相殺・蒔きで土地無しの手札をキープしてみる。
トーモッド落としたら返しに針さされて次のターンに浄化の大天使が出てきて乙。
それでも何事も無かったかのように土地3枚並んだ俺は凄いと思うんだ。
というわけで3没最下位フィニッシュ。
明日は相殺独楽多そうだし別のデッキにしようと思います。何のための調整だったんだか…
フィッシュとか…NFさんリスト教えてくれませんか?
ハイパーゆとりタイム
2009年3月18日 TCG全般 コメント (2)昨日一昨日の日記がかみ合ってないと思ったら
今日は18日なんですね。
てっきり19日と思ってて病院行って気づいたぜ。HAHAHA!
出没するのは明日。19日の木曜日です!
今日は18日なんですね。
てっきり19日と思ってて病院行って気づいたぜ。HAHAHA!
出没するのは明日。19日の木曜日です!
本当にごめんなさい。
2009年3月18日 TCG全般 コメント (5)昨日の日記は今日(19日)に出没予定。でした。
日付変わってると思い込んでた…
さらに追記:りょーちんの都合で20日になりました。
日付変わってると思い込んでた…
さらに追記:りょーちんの都合で20日になりました。
というわけで週末に向けて調整したいので明日の昼過ぎぐらいにBMに出現予定。
とりあえずナシフのベーラプと4c強いカード詰め込みましたデッキとUwbフェアリーを持っていくつもり。
とりあえずナシフのベーラプと4c強いカード詰め込みましたデッキとUwbフェアリーを持っていくつもり。
お疲れ様でした。
今回はリゾルダで参戦。《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》は手に入らなかったので《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》で代用することに。
デッキの流れとしては
サーチカードから《生き埋め/Buried Alive》をサーチして打つ
→《ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob》、《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》、《死体の鑑定人/Corpse Connoisseur》を落とす。
→墓地を肥やしながら《グールの誓い/Oath of Ghouls》や《拷問生活/Tortured Existence》で墓地回収、Tipを使いまわす。
といった感じ。
3回戦で1位,4位,1位でした。
一回戦はNSさんのノークリーチャーデッキ《噛み付く突風、ウィドウェン/Wydwen, the Biting Gale》が夢想してGさんを倒しninamoを倒してる間に墓地を肥やしまくって《悲哀の化身/Avatar of Woe》から毎ターンウィドウェンを止め続けて勝ち。
2回戦は上家のジョイラがキレ《滅殺の命令/Decree of Annihilation》して俺のエンジン全部がリムーブされて\(^o^)/オワタ
3回戦は10Tぐらい黒い土地引かずに苦しむも何とかリカバリーして勝ち。
その後レガシー3回戦。
1回戦某太郎さんのドラスト。2-1
1G目は勝てる要素がなくて某太郎さんはサイド準備してなかったのでこちらが一方的にサイドインして勝ち。
2回戦社長のアメリカ。2-1
お互い先手ゲーしたあとg3で社長がダブマリで勝ち。
3回戦フィッシュ1-2
《呪文書の盗人/Grimoire Thief》が強すぎ。
ヌルいプレイもあって負け。
でした。
例のデッキも面白かったんですが、どうも気に入らない部分もあるので週末はナシフのやつの土地を調整して持ち込もうかと思います。
今回はリゾルダで参戦。《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》は手に入らなかったので《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》で代用することに。
デッキの流れとしては
サーチカードから《生き埋め/Buried Alive》をサーチして打つ
→《ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob》、《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》、《死体の鑑定人/Corpse Connoisseur》を落とす。
→墓地を肥やしながら《グールの誓い/Oath of Ghouls》や《拷問生活/Tortured Existence》で墓地回収、Tipを使いまわす。
といった感じ。
3回戦で1位,4位,1位でした。
一回戦はNSさんのノークリーチャーデッキ《噛み付く突風、ウィドウェン/Wydwen, the Biting Gale》が夢想してGさんを倒しninamoを倒してる間に墓地を肥やしまくって《悲哀の化身/Avatar of Woe》から毎ターンウィドウェンを止め続けて勝ち。
2回戦は上家のジョイラがキレ《滅殺の命令/Decree of Annihilation》して俺のエンジン全部がリムーブされて\(^o^)/オワタ
3回戦は10Tぐらい黒い土地引かずに苦しむも何とかリカバリーして勝ち。
その後レガシー3回戦。
1回戦某太郎さんのドラスト。2-1
1G目は勝てる要素がなくて某太郎さんはサイド準備してなかったのでこちらが一方的にサイドインして勝ち。
2回戦社長のアメリカ。2-1
お互い先手ゲーしたあとg3で社長がダブマリで勝ち。
3回戦フィッシュ1-2
《呪文書の盗人/Grimoire Thief》が強すぎ。
ヌルいプレイもあって負け。
でした。
例のデッキも面白かったんですが、どうも気に入らない部分もあるので週末はナシフのやつの土地を調整して持ち込もうかと思います。
週末の足りないカードの補充とレガシーの練習にいってきました。
例のカウンタートップゴイフ。
使用感としては上々。
ただ序盤に一気に展開されると厳しいモンがあります。
で、お願い。
《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》
が入手できなかったので、週末のオールナイトEDHでトレードもしくは貸してくださる方がいればコメントお願いします。
例のカウンタートップゴイフ。
使用感としては上々。
ただ序盤に一気に展開されると厳しいモンがあります。
で、お願い。
《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》
が入手できなかったので、週末のオールナイトEDHでトレードもしくは貸してくださる方がいればコメントお願いします。
GPシカゴ結果でましたね。今更ですが。
二日目進出は
CBTop>ゴブリン>アド>マーフォーク
だそうで。
ずっと言われてますがCBTopの時代がきました。
CBTopに強いゴブリンも復権してる様子。
個人的にはエヴァが上位に食い込んでるのが怖いところだったり
これだけCBが蔓延する中でTopに食い込むスレショの底力に驚いたり。
でナシフのサイドボードがあまりに異次元で最初見たときは驚いたけど
まぁよく考えれば悟りの教示者で実質エンチャント/アーティファクトは2枚になるわけだし
ブレンタン・BEB・Hydroblastが赤対策で
禍汰奇も3枚目の魔力流出
残りは生物対策
と考えればそれほど滅茶苦茶でもないのかもしれない。
ただ理論的には分かるけど回せる気がしない。全く。
2位のデッキの方が個人的には好みだなぁ
二日目進出は
CBTop>ゴブリン>アド>マーフォーク
だそうで。
ずっと言われてますがCBTopの時代がきました。
CBTopに強いゴブリンも復権してる様子。
個人的にはエヴァが上位に食い込んでるのが怖いところだったり
これだけCBが蔓延する中でTopに食い込むスレショの底力に驚いたり。
でナシフのサイドボードがあまりに異次元で最初見たときは驚いたけど
まぁよく考えれば悟りの教示者で実質エンチャント/アーティファクトは2枚になるわけだし
ブレンタン・BEB・Hydroblastが赤対策で
禍汰奇も3枚目の魔力流出
残りは生物対策
と考えればそれほど滅茶苦茶でもないのかもしれない。
ただ理論的には分かるけど回せる気がしない。全く。
2位のデッキの方が個人的には好みだなぁ
次のBigCupって今週末でいいのかな?
デッキは
http://www.deckcheck.net/deck.php?id=23966
が琴線に触れたので《誘惑蒔き/Sower of Temptation》が集まればこれで出たいところ。
ダメならズアー。
やっぱり大祖始スレショなんかも結果残してるみたいでプロテクション(全て)は伊達じゃない。
デッキは
http://www.deckcheck.net/deck.php?id=23966
が琴線に触れたので《誘惑蒔き/Sower of Temptation》が集まればこれで出たいところ。
ダメならズアー。
やっぱり大祖始スレショなんかも結果残してるみたいでプロテクション(全て)は伊達じゃない。